人工飼料とヤシャハゼ
ヤシャハゼの人工飼料捕食シーン。
初めは他魚のプレッシャーに隠れてしまいますが(特にシマヤッコ)、段々図太くなり、仕舞いには大きな口で威嚇したりしています。
ランドールピストルシュリンプはせっせと穴の補修作業に明け暮れています。
少し長め(5分強)に撮ってますが、良かったら見てください。
因みに穴の場所は前回の場所から右に10cmほど移動しています。
ピストルシュリンプだけならこんなに頻繁に穴を開け直さないのに・・・
穴だらけになってしまい、少しイヤですね
今まで動画を撮影する時もほとんど手持ちだったのですが・・・
やはり手持ちで動画は微妙な揺れが気になったりしますね。
なので今回から少し立派すぎるかもしれませんが(^-^;
三脚を手に入れて使っています
SLIK 三脚 プロ330EZというヤツです。
私の今のカメラには、ここまで丈夫な物は必要無いのですが・・・
ステップアップした時の為にと思い購入。
やっちゃったかどうかは使い込んでみてのお楽しみ

にほんブログ村

カテゴリを成分解析


« メタハラ消灯後のアザミハナガタサンゴ | トップページ | LED変更後のナガレハナサンゴ類の変化 »
「Camera」カテゴリの記事
- スマホがOM-D E-M1のワイヤレスリモコンに! OI.Shareについて(2015.02.05)
- スミレヤッコでも・・・と思ったら・・・。(2017.03.12)
- 電子シャッターとメカニカルシャッター LED照明のフリッカー(縞模様)(2017.04.12)
- E-M1 デジタルテレコンで赤ちゃんミドリイシ(2015.01.22)
- DUAL FAST AFの勘違い(2015.02.01)
「ハゼ(goby)」カテゴリの記事
- 魔法様?魔法神社?(2009.12.23)
- 引き続きISO1600(2013.02.23)
- すり抜けたインフルと濾過見直し(2013.02.05)
- 逝ってしまったのか?ヤシャハゼさん。(2013.01.27)
- ランドール君の正面ショット!(2012.11.20)
「動画」カテゴリの記事
- お茶目なボス!ナンヨウハギ(ドリー)(2017.05.07)
- 全灯で水槽全景動画(2017.05.19)
- カクレクマノミの産卵(2014.03.14)
- ホンソメワンマンショー!?(2013.02.16)
- 今日の水景を動画で♪(2012.11.26)
「甲殻類(Crustacea)」カテゴリの記事
- ランドール君の正面ショット!(2012.11.20)
- この手はなんだ??(2012.11.18)
- バルタン星人?ゼットン?(2012.10.28)
- いつまでも離れないぜ~♪(2012.10.06)
- エビさんこんにちは♪(2012.09.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/529563/52753510
この記事へのトラックバック一覧です: 人工飼料とヤシャハゼ:
コメント