チヂミトサカのオレンジが綺麗で・・・つい
スミレヤッコさんは中々シマヤッコさんと仲良くなれません (;ω;)
でもそれ程無茶苦茶にイジメられるでもなく・・・距離を置きながら牽制している感じですね。
こちらのニシキテグリとは非常に仲が良く・・・今でもたまに一緒に餌探しをしています。
2匹の共通点と言えば・・・すみれ色が似ていると言えば似てますけど・・・あと・・・おちょぼ口も
変わってアカネハナゴイは何故か3匹になったのにこの2匹は仲良しです。
もう1匹とも打ち解けてはきてますが・・・相性の問題でしょうか?
バートレットとアカネは、たまに3匹づつで固まっていますが基本的には仲良く泳いでいます。
もう少しづつ数を増やしても楽しそう (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
チヂミトサカのオレンジタイプ!
ホンチヂミが少しづつ成長しているので、あまり大きくない個体ならチヂミ系も問題無しと思い、買ってみました (・・。)ゞ
オレンジのアクセントが出来て、水槽を眺めるのが楽しくなっています。
同じく昨日購入したネジレカラマツ。
水槽が結構手狭になってきたので細長いこのタイプは隙間に配置できるので重宝します。
あまりネジレてませんが・・・結構前に骨格だけになってしまったヤギの弔いで挑戦してみる事に・・・最近はコエダナガレハナの為にフィトプラン+COM2水溶液を定期的(週1)に入れているので大丈夫かな?と思っています

にほんブログ村


« 観賞されているのは私? | トップページ | 初クーラー稼動と虚弱体質のカクレクマノミ »
「ケントロピーゲ&ヤッコ」カテゴリの記事
- 成長しないスミレヤッコとタンクメイトの備忘録(2016.06.16)
- 臆病なのにカッコつけのシマヤッコ(2016.06.24)
- 王座陥落のシマヤッコ(2015.10.09)
- コケ取りはイヤダ o(>_<)o ☆(2010.02.20)
- 仕方無くISO1600(2013.02.20)
「海水魚(marine fish)」カテゴリの記事
- 水槽の近況(2017.10.31)
- 新年早々水槽メンテナンス(2018.01.05)
- カクレクマノミ夫婦、先月から復活の産卵ラッシュ(2017.04.22)
- お茶目なボス!ナンヨウハギ(ドリー)(2017.05.07)
- ハタゴイソギンチャクが移動かよ!(2017.01.05)
「無脊椎動物(invertebrate)」カテゴリの記事
- 先っちょ食べたのダレ? ミドリイシの先が・・・(2018.02.23)
- どうにも止まらないムラサキハナヅタ(スターポリプ)(2018.02.05)
- 新年早々水槽メンテナンス(2018.01.05)
- 魔法様?魔法神社?(2009.12.23)
- ハタゴイソギンチャクが移動かよ!(2017.01.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/529563/48246784
この記事へのトラックバック一覧です: チヂミトサカのオレンジが綺麗で・・・つい:
コメント